もう3月になりました。早いですねー。
本日は3月3日ということで、ひな祭りです。別名【モモの節句】といいますが、なんでだろうと調べてみると
~以下引用~
ひな祭りのことを別名で「モモの節句」といいますが、それは当時の旧暦の3月3日は、現在の4月上旬にあたり、ちょうどモモの花も開くころだったからです。
また江戸時代、ひな祭りの日には、銭湯でモモの葉をお風呂に入れた「桃の湯」に入るのが流行していました。
昔話の桃太郎が鬼を退治するように、植物のモモには災いをおいはらう効能があると信じられていたからです。
なるほど!って思いました。
昔から引き続き行われている行事はやっぱり意味があるのですね!
昔からといえば、登記簿による地歴調査です。
昔の登記簿を見ていると、明治○○年に△△の為、所有権を登記する、という記載を目にします。
昔からずっとこの土地はあって、たくさんの所有者を経て、現在に至るんだなーと思うと、感慨深いものがあります。